IC3 グローバルスタンダード5(GS5)合格認定証(紙)の発行および郵送終了のお知らせ

高専連携 取り組み報告

2学期のまとめ

概要

学習科目 リビング オンライン
(ネットワークとインターネットの基礎知識・電子メールの機能と操作・インターネットの利用方法と操作・情報モラルとセキュリティなど)
授業時間 合計 16時間 (2時間×8週)
使用教材 日経BPソフトプレス「完全攻略IC3テキスト」を使用し、授業は2時間続きで行う。2時間のうち、最初の1時間目はパワーポイントのスライドを使って重要用語を中心に解説、2時間目は問題演習。
この問題演習では、eラーニングの「IC3 ベンチマーク」のなかで、学習サポート機能のついた「メンター」を行い、補助的にFOM出版「IC3模擬問題集」を使用した。
直前セミナー

直前セミナーの様子

12月5日(水)10:00~15:00 日本工学院専門学校
主な内容:
IC3ベンチマークと模擬問題を使った復習・解説。
(FOM出版「IC3模擬問題集」)
解説では、実機操作でスクリーンに映し出される実践例を確認しながら理解を深める。

【パソコンを使った実践例】
  • ・ ネットワーク接続(各自のパソコンに接続されたケーブルの種類を確認)
  • ・ BCC・CCの使い分け(携帯メールでの設定方法を実演)
  • ・ LANとイントラネットの理解(学内LANにあるパソコンから同校のイントラネットを表示し、その機能やインターネットとの違いを説明)
  • ・ クッキーの役割(サイトにログインした後、一度ページを閉じ再度同じページを開いたとき、クッキー設定の有無により、ログイン状態が保存される・保存されないことを確認)
  • ・ メール書式(HTML形式とテキスト形式で挿入した画像や文字書式の設定にどのような違いがあるか確認)
  • ・ 検索エンジンの活用(GoogleTM検索エンジン 応用機能:検索ワードの月別の検索数表示。検索数の増加理由も社会事象とあわせて考える)

※ IC3 2005スタンダードの試験終了に伴い、IC3ベンチマークは販売を終了しました。

取組みの感想

朋優学院高等学校 地村先生

本校では、普通コース2年生が全員情報Aを2単位履修しています。そしてIC3への取組みは、資格取得を目標に、情報の選択科目で実施しています。クラスは、普通コース2年の文理1クラスが数学と情報科目の選択で2単位の授業を行い、現在5名の生徒が選択しています。

さて授業は、1学期の「コンピューティング ファンダメンタルズ」に引き続き、2学期は「リビング オンライン」を学習しました。
「リビング オンライン」の分野は、インターネットや携帯電話など生徒の日常生活に密着した分野なので、1学期の「コンピューティング ファンダメンタルズ」よりも生徒は楽しく学習に取り組めたと思います。
評価は、「IC3ベンチマーク」を実技試験として活用し、あわせてFOM出版「IC3模擬問題集」からの筆記試験を行い、評価しました。
さらに1学期に引き続いて日本工学院専門学校にご協力いただき、受験前に弱点補強の講習会を開いていただきました。
また、2学期はIC3の受験機会を日本工学院専門学校の文化祭「かまた祭」と12月の2回設けることが出来ました。その結果、受講生5名のうちすでに3科目を取得した者が1名、1科目取得が2名になりました。
3学期は日本工学院専門学校に開設して頂いた情報交換用のブログを立ち上げます。これを利用して授業の感想や疑問点を日本工学院の先生方から回答・アドバイスしていただき、高専連携をより一層充実させていく予定です。そして今年度中には全員が3科目取得できるように頑張りたいと思います。

生徒の声

1.IC3(リビング オンライン)を学習しての感想、1学期との違い

  • ・ コンピューティング ファンダメンタルズの授業に比べてリビング オンラインの授業はパソコンを使っての実習が多かったので楽しかった。
  • ・ リビング オンラインの方がコンピューティング ファンダメンタルズより取り組みやすかったし、実際のテストの点数も良かった。
  • ・ これまで知らなかったインターネットのシステムが分かるようになって良かった。
  • ・ 日常的に使っているインターネットやメールについての学習なので、親しみがもてて楽しかった。
  • ・ 1学期はコンピューティング ファンダメンタルズの分野でパソコンの歴史やハード、システムについて勉強しました。2学期はインターネットやメールについての勉強が中心でした。1学期にくらべて実際にパソコンを使用しての実習形式の授業が多かったと思います。

3学期の目標

  • ・ まだ、1科目しか取っていないので残り2科目を頑張りたい。
  • ・ 全科目取得できるように勉強したい。
  • ・ 合格! IC3取るぞー!!
  • ・ 3科目取得できたので、次はMicrosoft Office Specialistに挑戦したい。

※ 2学期の学習内容は「リビング オンライン」でしたが、本人の学習状況に応じて「キー アプリケーションズ」もあわせて受験した生徒もいました。

日本工学院専門学校 佐藤先生

1.IC3ベンチマーク 管理者用レポート機能の活用方法など

生徒さんが、それぞれにどのくらいメンター機能を利用して学習しているのか。ベンチマークを実施した結果、どの部分ができていて、どの部分ができていないか。以上のような学習の状況を確認するために使用しました。直前セミナーの際には、ベンチマークで結果の悪かった部分を中心に学習するために利用しました。

2.直前セミナーをはじめとした取組みの感想や次回セミナーへの抱負

ベンチマークを利用することにより、得手不得手の部分を把握することができました。直前セミナーでは不得手の部分を学習する参考にできるため便利でした。しかし、IC3のそれぞれの科目は学習範囲が広いため、もっと多くの出題数で学習範囲をベンチマークがカバーしてくれると、さらに学習効果は上がると思います。次回、「キー アプリケーションズ」の直前セミナーは、少し違ったアプローチを検討したいと思います。
ベンチマーク機能は、現在一度しか実施できませんが、学習した効果を確認するためにも、何度かベンチマークが実施できた方がありがたいです。

高専連携にもどる